味覚と嗅覚をシゲキする八幡屋茶舗の工場見学
製茶前の荒茶と製茶後の仕上げ茶が飲めるかもしれません!もちろんお茶の知識も身につきます!
製造の工程を目の前で見ることができます!主に以下4工程です。
・ふるいわけ、切断
・選別
・火入れ
・合組
ふるいわけ、選別とは!?
細粉、中粉、芽、棒、頭、毛葉と選別される様
火入れとは!?
選別した荒茶の良さを引き出すための乾燥と加熱
工場がお茶の良い香りに包まれます!
※タイミングが良ければ、目の前で火入れしたばかりの超貴重なお茶を飲むことができます!
合組とは!?
仕上がったお茶を組み合わせ最終的な商品へ仕上げる
八幡屋茶舗だからこそできる独自の仕上げ
茶工場と一言で言っても、工場によって手法が異なります。
手順であったり、導入している機械が違ったりと長い歴史と時代の変化を経た独自の仕上げで「味」を作ります。
八幡屋茶舗の仕上げを是非ご覧ください。
完全に機械化をしていない、逆に完全なアナログでもない製茶を見れるのは今の時代だけかもしれません。
見学について
いつ!?
4〜6月の繁忙期以外
営業時間内の8:30〜16:30(12:00〜13:00除く)
1回、5人までとさせていただきます。
※他のお客様とご一緒になる場合があります。
だれが!?
未就学のお子様は、安全面を考慮し、お断りさせていただきます。
どこで!?
店舗併設の工場です。
何を!?
製茶工程(ふるいわけ→選別→火入れ→合組)
どうやって!?
案内係(茶師)の指示に従って工場内を周ります。
ご注意ください
事前に!!
- 未就学のお子様は、お断りさせていただきます。
- 体調のすぐれない方は見学はご遠慮いただく場合があります。
- 飲酒されている方の見学はお断りさせていただきます。
- 工場内の製造作業に支障をきたすことないよう、案内者の指示に必ず従ってください。
- 製造状況によって、一部稼働していない場合がございますがご了承ください。
服装は!?
- 安全上の理由から、短パン、タンクトップ等の露出が多い服装はご遠慮ください。
- 指定のスリッパへ履き替えていただきますので着脱に時間のかかる靴はお控えください。
- こちらで帽子をお貸出しいたしますので着用をしていただきます。
見学中に!!
- 機械、資材等、ございますのでけがのないよう、場内の歩行にはご注意ください。
- 工場内での喫煙はご遠慮ください。
- 機械の音が大変大きいため、説明の声が聞き取りにくい場合があります。
申込方法
希望日の3日前までに電話でお申し込みください。
なお、工場の状況により、見学ができないことがございます。
一度、下記までご連絡ください。
Tel : 0538-85-3039
➿ : 0120-13-2388